忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後藤良次・三上静男

2005年に発覚した上申書殺人事件の主犯。
後藤良次は元ヤクザで別件により逮捕され死刑判決を受けていたが、自らの関わった三件の殺人事件を告白し、主犯として三上静男を告発した。
三件のうち一件が立件され、後藤・三上を含む8人が逮捕された。
2010年、三上の無期懲役が確定した。

<概要>
後藤良次は群馬県を本拠地とする暴力団の幹部で、自らも後良組(後に宇都宮後藤組へと改名)を構えていた。
1990年、後藤は敵対する暴力団組長を射殺して逮捕されるが、証拠不十分により不起訴処分。
1994年には暴力行為や銃刀法、覚せい剤取締法違反などで群馬県警に逮捕され、懲役四年の実刑判決を受けた。
1998年に出所後、茨城県へと移動した後藤は不動産ブローカーの三上静男と出会う。
三上の指導の下、後藤は不動産関連の仕事で成功を収める。このため、後藤は三上を「先生」と呼んでいる。
そして三上と後藤は共謀して、いくつもの事件を起こした。

2000年7月、後藤は舎弟と共に刑務所時代の知り合いだった暴力団関係者を殺害(水戸事件)。
被害者は生きたまま簀巻き状態にされ、橋の上から那珂川に投げ捨てられた。
翌月の22日、後藤は舎弟ら4人と共に宇都宮市のマンションで男女4人を縛り上げ監禁。
女性一人に多量の覚醒剤を打ち、残る3人をめった刺しにした挙げ句、灯油をまいて放火した。
この事件では覚醒剤を打たれた女性が死亡、残る三人も重軽傷を負った(宇都宮事件)。
8月30日、後藤は水戸事件・宇都宮事件の共犯者らと共に逮捕された。
なお、この時逮捕された後藤の舎弟らも後述の事件に関わっている。
その後、2007年、後藤は最高裁で死刑判決を受けた。同時に逮捕された舎弟らも無期懲役などの実刑判決を受けた。

さて、後藤が三上との犯罪を告発したのは2005年のことだった。
当時、彼は一審・二審で死刑判決を受け上告中の身であり、東京拘置所に収監されていた。
告発のきっかけは三上に世話を頼んだ舎弟が自殺したことだった。
なおこの舎弟は没落した資産家の生まれで、その財産は三上の手により処分されている。
彼の母親も保険金殺人のターゲットにされていたようだ。
この一件に後藤は激怒、三上の関わった事件について上申書を提出し、新潮45にも告発の手紙を送った。
告発された事件は以下の三件。

(1)1999年11月、金銭トラブルにより三上が60代男性を殺害。
後藤は遺体を燃やして処分した。
(2)1999年11月、茨城県の資産家男性を共謀の上で生き埋めにして殺害。
被害者の土地は三上名義に変更され、売却された。
(3)2000年8月、茨城県の内装店経営の60代男性を自殺に見せかけて殺害。
この事件は被害者の家族や取引先社長の依頼による保険金殺人で、警察も自殺として処理していた。

捜査中、依頼者である被害者家族と三上との仲介役を果たした男性が交通事故で死亡した。
この男性は一つ目の事件にも関わっていたとされる。
捜査は更に難航し、結局、三件のうち立件されたのは2000年の保険金殺人のみである。
2005年、殺害を依頼した被害者の妻、長女夫妻と後藤を含む実行犯4人、そして三上が逮捕された。
2007年、被害者家族らには懲役13〜15年の判決が確定。
2010年には三上の無期懲役が確定した。
なお、後藤は既に水戸事件と宇都宮事件で死刑が確定している(2007年)が、この事件でも懲役20年が確定している。

<ノンフィクション>

凶悪―ある死刑囚の告発 「新潮45」編集部 新潮文庫

後藤の告発の手紙を受け、取材を開始した新潮45の連載や後日談をまとめた一冊。
記者らの取材により事件の衝撃的な全容が明らかになっていく過程は、時間を忘れる面白さ。

上記の本を原作に映画化(2013年)もされている。

余談だが、三上静男というのはよく分からない男だ。
人格的には北九州監禁殺人の松永太埼玉愛犬家殺人の関根元なども近いような気がするが、三上は彼ら以上に底が見えない感じを受ける。
えげつないことを散々やっているが、実際に手を汚していたのは後藤などのヤクザ。
手口は巧妙で、共犯者も自殺したり事故死したりしたため、警察の追求でも事件の多くは立件出来なかった。
後藤による告発がなければ逮捕されることすらもなかっただろう。
その一方で、三上は家族思いであり、人望もあった。
後藤だって三上に任せた舎弟が死ななければ告発には踏み切らなかっただろうと思われる。
本件を扱った書籍は今のところ上に挙げた『凶悪』しかないのだが、三上を改めて掘り下げても絶対面白いと思う。

ダニエル・カマルゴ・バルボサ

Daniel Camargo Barbosa

1970〜80年代にコロンビアとエクアドルで少なくとも72人以上の少女を強姦し殺害した連続殺人犯。
1974年、コロンビアで逮捕され、懲役30年(後に25年に厳刑)を科せられるが、1984年に脱獄しエクアドルへ渡った。
更に犯行を重ねるが、1986年にエクアドルで逮捕された。
懲役16年(最高刑)を宣告され収監されたが、1994年、刑務所で被害者の親族に殺害された。

<概要>
カマルゴはコロンビアで1936年に生まれるが、母親は彼が幼い頃に死亡している。
父親との関係はあまり良好なものではなく、義理の母親からは虐待を受けていたらしい。
罰として女装させられ、周囲から嘲笑されることもあったという。

カマルゴが最初に捕まったのは1958年のことで、罪状は窃盗だった。
その後、彼はエスペランザという女性と交際し、結婚を意識する。
しかし、彼女が処女でなかったことに幻滅し、交際継続の条件として処女とのセックスを提示した。
条件を飲んだエスペランザと共謀し、カマルゴは連れ込んだ少女に睡眠薬を飲ませて強姦するという手口で犯行を重ねた。
5件目の被害者の告発により、1964年二人は逮捕され、カマルゴは懲役8年の判決を受けた。

1973年、カルマゴはブラジルで不法入国のため逮捕され、コロンビアに強制送還される。
コロンビアに戻った彼は、ある日、9歳の少女を誘拐し、強姦した。
警察へ行くなと言う脅しに被害者が同意しなかったため、カマルゴは彼女を殺害した。
これが最初の殺人だった。
1974年、カマルゴはこの一件で逮捕された。
(なお、コロンビアでの被害者はこの他に80人以上とも言われているらしい)
彼は懲役30年(後に25年に減刑)を科せられ、ゴルゴナ刑務所(コロンビアのアルカトラズとして知られているそうだ)に収監された。
1984年11月、カマルゴはボートを使って脱獄し、エクアドルへ渡った。
しかし、当局はカマルゴが死んだと思い込み、サメに食われて死んだと発表した。

エクアドルに渡ったカマルゴは大都市のグアヤキルへと移動し、再び犯行を重ねるようになる。
その年の12月18日には9歳の少女が、その翌日は10歳の少女が行方不明になっている。
1984〜6年の間に、カマルゴは少なくとも54人を強姦して殺害していると見られている。
その間、カマルゴは路上でボールペンや被害者の装飾品などを売って路銀を得ていたという。
彼が狙ったのは下層階級の幼い少女で、助けが必要な外国人のふりをしたり、良い仕事があると匂わせたりして被害者を誘い出した。
カマルゴは少女達を殺害後、遺体をマチェーテでバラバラにして、森の中に捨てた。

1986年2月26日、カマルゴはキトで職務質問を受け、逮捕された。彼は9歳の少女を殺害したばかりで、鞄の中には血まみれの服が入っていた。
彼はエクアドルで71人を殺害したことを自供し、警察はそれを元に捜索、無残な遺体を発見した。
警察は一連の犯行をギャングの犯行だと思っており、単独犯によるものとは考えていなかったという。
カマルゴは少女ばかりを狙ったことについて「泣き叫ぶから」、動機については「不誠実な女達への復讐だ」と語った。

ところで、インタビューを行ったジャーナリストによれば、カマルゴはかなり知的な人物で、ヘッセやスタンダールなど様々な文学作品を呼んでいたという。
逮捕された時もドストエフスキーの罪と罰を所持していた。

1989年、カマルゴはエクアドルの最高刑である懲役16年を宣告された。
なお、刑務所にはペドロ・ロペス(300人以上の少女を殺した、通称アンデスの怪物)も収監されていたという。
1994年、カマルゴは刑務所内で殺害された。犯人は被害者の一人のいとこだった。

<リンク>
Wikipedia(英語)

<ノンフィクション>

連続殺人紳士録 ブライアン・レーン 中央アート出版

アナトリー・スリフコ

Anatoly Yemelianovich Slivko

ソビエト連邦ネヴィンノムイスク周辺で、1964〜1985年にかけて十代の少年7人を殺害した連続殺人犯。
彼は43人の少年に『実験』と称して首を吊らせ、その様子を映像や写真に残していた。
1985年に逮捕され、翌年に死刑判決を受けた。
1989年に銃殺された。

<概要>
スリフコは1938年にソビエト連邦ダゲスタン自治区に生まれた。
1961年、当時23歳の彼は交通事故で亡くなったピオネール(ソビエト連邦のボーイスカウト組織)の少年の無残な遺体を目撃した。
以降、彼はピオネールの制服を着た少年の遺体や炎とガソリンの燃える臭いに性的な興奮を覚えるようになった。

スリフコは映像作家としての名声や自ら経営していた少年クラブを利用し、10代の少年達と親しい関係を築いた。
彼は年齢の割に背が低い少年達を「背を伸ばす方法がある」と言葉巧みに連れ出した。
そして、背骨を伸ばす『実験』と称して気を失うまで彼らの首を紐で吊った。

21年の間にスリフコは実に43人の少年に『実験』を行った。
彼は気を失った少年を愛撫し、マスターベーションを行った。
なおスリフコはその様子を撮影しており、現在でもその一部をネットで見ることが出来る。
彼は少年達に「蘇生させる」と約束しており、実際43人中、36人は意識を取り戻している。
しかし、7人は意識を取り戻さなかった。

最初の殺人は1964年のことだった。
被害者は15歳くらいのホームレスの少年で、スリフコによれば故意の殺人ではなかったという。
彼は蘇生を試みたが、被害者が意識を取り戻すことはなかった。
スリフコは遺体を切断し、ガソリンで燃やした。かつて目撃した事故を再現するかのように。
彼は被害者の靴を戦利品として持ち帰った。
なお、この第一の殺人のフィルムは破棄したという。
その後、1973年に第二の殺人、1975年に第三の殺人を犯した。
第三の事件の被害者は11歳の少年で、この行方不明事件の捜査線上にスリフコが浮かんだが、彼が地元では有名な映像作家だったことから追求を免れている。
続く1980年、1982年にも事件を起こし、1985年7月に最後の殺人を犯した。
最後の犠牲者は13歳の少年で、やはりスリフコの少年クラブ"Chergid"のメンバーだった。
この事件の捜査でスリフコは容疑者として再度浮かび上がった。
彼のクラブに所属する少年達の多くに一時的な記憶喪失があることや彼の『実験』についてつかんだ検察官は、長い尋問の末、1985年12月にようやくスリフコを逮捕した。
翌年には第一の犠牲者を除く6人の遺体が発見され、死刑判決を受けた。
1989年、スリフコは銃殺刑に処された。

なお、処刑の直前、スリフコは当時捜査中だったロストフの絞殺魔(アンドレイ・チカチーロ事件)について助言を求められたという。
スリフコは、犯行は通常の性的興奮や満足感を得られないことに起因すると考えていたという。
性犯罪者には絶え間ない空想があり、犯罪計画を立てること自体にも満足感があると述べたという。
彼のアドバイスは捜査の実質的な役には立たなかった。
しかし、スリフコがこのインタビュー中に示した二つの心理——少年達を殺害する心理と子供の前での飲酒に道徳的な怒りを感じる心理——は、犯罪者が自分の真実の性向を隠して生活している可能性を示唆していた。

<リンク>
殺人博物館〜アナトリー・スリフコ
スリフコが撮影した映像のレビューが読ませる。動画へのリンクもあり。

Wikipedia (En)

The crime library Andrei Chikatilo
アンドレイ・チカチーロの記事(英語)。この事件に関するスリフコの見解について触れられている。

アレクサンドル・ピチュシキン

Alexander Yuryevich Pichushkin
ロシアのモスクワにあるビツァ公園で、1992年から2001年の間に少なくとも49人を殺害した。
2007年、49件の殺人と3件の殺人未遂で終身刑に処された。
別名:ビツァ公園の狂人(The Bitsa Park Maniac)、チェスボードキラー(The Chessboard Killer)

<概要>
ピチュシキンは1974年4月9日にモスクワ州ムィティシに生まれた。
幼い頃は社交的だったらしいが、事故で頭を打ってから激しい感情や攻撃性のコントロールが苦手になったという。
彼は学習障害のある子供のための学校に通ったが、普通の子供達からは馬鹿者扱いされいじめを受けた。
一方で、祖父は彼が高い知能を持っていることに気づいた。
学校ではその才能が無駄にされると考えた祖父は、ピチュシキンを自宅に連れ帰り教育を施した。
そこで彼はチェスに熱中するようになり、めきめきと腕を上げ、ビツァ公園で行われるチェス大会に参加するようになった。
相変わらずいじめを受けていたが、彼は自分なりに社会参加する術を見つけていた。
しかし、祖父の死で状況は再び悪い方へと変化してしまった。
母親の家に戻ることを強いられ、祖父の死に打ちのめされた彼は、やがて大量のウォッカを飲むようになった。
酒浸りになりつつチェスを打っていた彼は、やがて邪悪な考えにとりつかれるようになった。

1992年、ピチュシキンは最初の事件を起こした。
彼のターゲットは主にホームレスだった。
被害者にウォッカを勧めて酔わせた後、ハンマーでその頭を砕き、最後にはウォッカのボトルを突き刺してとどめを刺した。
当初は年配者を狙っていたが、やがて子供や年若い男女もその対象となっていった。
死体は公園の下水道に流していた。
最後の犯行は2006年春のことだった。被害者は36歳の女性で、彼女の持っていた地下鉄の切符が事件解決の糸口となった。
地下鉄の防犯カメラに被害者と一緒に歩くピチュシキンが映っていたのだ。

かくして2006年6月15日、ピチュシキンは逮捕された。
彼は自分が生きるために人を殺したと語った。人を殺す時、自分が神であるかのように感じたという。
更にはチェスボードのマス目と同じ64人殺すつもりだったと供述した。
本人が主張するところでは、計63人を襲い、そのうち60人を殺害したという。
逮捕されなかったらもっと沢山殺しただろうとも語っている。
メディアは彼をチェスボードキラーと呼び、アンドレイ・チカチーロに影響されたのだろうと報じた。
2007年、49件の殺人と3件の殺人未遂で終身刑が確定した(ロシアには死刑制度が存在するが、実質廃止されているという)。
なお、最初の15年間は独房で過ごすという。

<リンク>
Wikipedia (en)

ロバート・ハンセン

Robert Christian Hansen
米国アラスカ州アンカレッジにて、1971〜1983年にかけて17〜21人の女性を殺した。
売春婦を人里離れた荒野に連れ出し、獲物に見立て「人間狩り」を楽しんでいた。
1983年に逮捕され、禁固461年に処された。
2014年8月21日に死亡。享年75歳。

<概要>
ハンセンはアイオワ州で1939年に生まれた。
物静かで内向的な性格で、学生時代はニキビと吃音が原因でいじめられていた。
狩猟を覚えたのはこの頃だという。
ハイスクールの卒業後は一年間陸軍予備役に就き、その後警察の教練教官の職を得た。
この時期、ハンセンは一度目の結婚をしている。
しかし、彼は放火で逮捕され、拘置所にいる間に職も妻も失った。
出所後の数年間、窃盗で何度も逮捕されている。

1967年、ハンセンは二人目の妻と共にアラスカに移住した。
夫妻の間には二人の子も生まれ、狩猟の名手として近隣住民からも好かれていたという。
しかしその裏で、彼は売春婦を獲物に見立てた「人間狩り」ゲームを密かに始めていた。
声をかけた売春婦に暴行を加えて拘束した後、軽飛行機で荒野に連れ出し、逃げ惑う彼女らを狩った。
なお、ハンセンは1977年に窃盗で投獄されている。
この際、彼は双極性障害と診断されたが、正式な治療は受けなかった。

凶行は1983年6月に被害者の一人が警察に駆け込むまで続いた。
彼女は手酷い暴行を受けた上、手錠をかけられて飛行機に乗せられたが隙を見て脱出、逃走に成功した。
彼女の訴えにより事件は明るみに出た。

ハンセンは16〜41歳の女性を少なくとも17人殺害した(30人以上殺害している疑いがある)。
彼の家からは女性達の遺留品と印を付けた地図が見つかり、印の場所からは被害者達の遺体が発見された。
当初否認していたハンセンも、ついに罪を認めた。
ハンセンは4件の殺人と最後の被害者への暴行と誘拐により禁固461年の判決を受けた。
2014年8月21日に死亡。享年75歳。

<映画>
2013年にこの事件を元にした映画『フローズン・グラウンド(原題:the Frozen Ground)』が公開された。
ハンセンを演じるのはジョン・キューザック、彼を追う警官役がニコラス・ケイジ。
(配役は逆の方が合ってる気がする)

フローズン・グラウンド (字幕版)



<リンク>
Wikipedia (en)

<ノンフィクション>

連続殺人紳士録 ブライアン・レーン 中央アート出版